2021年05月02日
フタマタしちゃいました ~二日目~

こんにちは いなっちょです。
二日目はソロティピーのフロントフラップも
フタマタしちゃいました。
そしてキャンプ場はいつものキャンプ場
杜のテラスさんへ。
さきほどのキャンプ場のチェックアウトが11時
杜テラさんのインが12時です。
車で10分も掛からずに杜テラさんに到着する
距離なのでスーパーで買出しをして時間を潰します。
それにしてもキャンプ場のフタマタも久し振りです。

杜テラさん4周年
おめでとうございます!!

今回は1番サイトです。

ソロティピーでもう一つ邪魔なのが
フロントフラップを張り出した時のポール
なんですよね。
フロントフラップの中央の一番高いところに
ポールがあるので凄いストレスでした。
そこでフィールドドアの二又化パーツも
併せてポチってました。
あっ正式名称の「マタ」はこちらの「又」だったんですね。
調べて初めて知りました。
てっきり「股」だと思ってました。
私のパソコンはフタマタを変換
すると迷わず二股になります。


結果、フタマタにして大正解でした。
こんなにもスペースを有効に使えるんですね。
これでフロントフラップの中央に
椅子を置いて寛げます。

ランチはよだれ鶏と居酒屋にありがちな
チョイ呑みセット風にしてみました。
赤ウインナーが食べたかったんですよね。
そして いつものように 赤星はコップで一気!
くーーーー 美味し

落ち着いたところで場内散歩です。
常連さんをはじめ皆さん相変わらずオサレなサイトです。
それにしても声のよく通る女性が
いらっしゃいました。
結構 離れているのですがよく聞こえます。
キャンプ場全体に響いてるのではと思った次第です。
おかげで朝は早く目覚めましたよ。

いなっちょです・・
買ってしまったとです。
ヒロシの鉄板を買ってしまったとです。
元々は買うつもりは無かったとです・・
これを買うならもう少しお金を出して
タークのフライパンを買ったほうがマシだと
思ってたとです。
いなっちょです・・・
でもホームページを覗いたら
残数が出ておりまして残りが
わずかだったとです。
無性に焦ったとです・・
何故か焦ったとです・・
気がついたら決済してたとです・・
いなっっちょです・・・・
いなっちょです・・・
いなっちょです・・
単なるミーハーだったとです。

やっぱり鉄板の筆おろしといったら
ステーキですよね。

今宵はアーリーの水割り
ヘッドホンからは久し振りに永ちゃんのバラード
沁みるねえ~

朝食は残った野菜で、ばかまぶし炒め

そして久留米ラーメン「大砲」のインスタント麵。
このようなご当地インスタントラーメンって
「えっ こんな所で作ってるんだ!」
って驚くことも多いですよね。
この久留米ラーメンも

北海道の旭川で作られてました。
おもわず笑ってしまった。


ラーメン美味かったです

いなっちょです。
やってしまったとです・・・
設営の時は慎重にフタマタポールを立てたとです。
それこそ優しく手を添えて立てたとです。
いなっちょです・・・
撤収の時に何の気なしにポールを
引っ張ってしまったとです。
ギンギンにポールにテンションが
かかってたようです。
折れてしまったとです・・
ぐにゃって折れたとです・・
中折れしたとです・・・
フタマタポールが二又に折れたとです。
シャレにならんとです。
いなっちょです・・・
いなっちょです・・・
いなっちょです・・

さて、どうしたものか。
ポールだけ入手できるのかなあ。
でも安いからもう一度買い直しますか。
でも、悩むな~

今回もいろいろ有りましたが
楽しいキャンプでした。
おしまい
Posted by いなっちょ at 12:03
│CAMP