ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月04日

「なんにもしない」をしてきました.

「なんにもしない」をしてきました.

こんにちは いなっちょです。

緊急事態宣言の発出中は越境をせずに
大阪府内でCAMPをすると決めていました。

とりあえず解除になったので
奈良県まで足を延ばしちゃいました。

お邪魔したのは “ 「なんにもしない」 ができる場所 ”
がコンセプトのキャンプ場
「なんにもしない」をしてきました.

OIWAKE PARKさんです。

こちらのキャンプ場は、奈良盆地を一望でき、
夜景が素晴らしいとの事なので、早速行ってき
ました。

関西の「ほったらかし」と言われるとか
いないとか。

大阪(吹田)から一時間弱で到着するので
アクセスがめちゃ良いです。

ただ、私のナビが生駒のトンネルを抜けて
壱分ランプで高速を降りろとの、指示があり
従いました。

事前にグーグル先生で調べた際には、次の中町ランプで
降りるコースだったので変だなと思ったのですが・・・

いや〜 
ナビに従ったのがいけませんでした。
「暗越奈良街道」を通ったのです。
多分、近道なのだと思います。

でも、この街道が超狭く、しかもアップダウンが
激しくて、対向車が来た日には目も当てられません。

今回は幸いにも、対向車とすれ違うことなく、
事なきを得ましたけど緊張しました。
キャンプ場の看板が見えたときにはホッとしました。

大阪から行かれる際は、中町ランプで降りることを
お勧めします。

くれぐれもナビが誘導しても「暗越奈良街道」は
避けたほうが無難ですよ。

「なんにもしない」をしてきました.

「なんにもしない」をしてきました.

ゲートを開けたら閉めましょう

「なんにもしない」をしてきました.

広大な敷地ですが、やはりサイトは

「なんにもしない」をしてきました.

夜景が一望できる先端ですね。

「なんにもしない」をしてきました.

さくっと設営。
広大な敷地なので小川張りなんぞしてみました。

「なんにもしない」をしてきました.

プシュ~

「なんにもしない」をしてきました.

「冷やしネギぶた稲庭うどん」

出汁は夕べから冷やしてきたので
冷たくて美味いです。
リュウジのバズレシピを参考にしましたよ。

「なんにもしない」をしてきました.

キャッチフレーズどおり
「なんにもしないもんね~」

「なんにもしない」をしてきました.

すると、激しい突風が吹き荒れてきました。
高台なので、風が直に来ますね。

「なんにもしない」をしてきました.

「なんにもしない」をしてきました.

トイレの設置工事が始まったようですが、
まだ使えないとのことです。
7月中旬から使用できるそうですよ。

「なんにもしない」をしてきました.

水栓はありますが、近々シンクも新設
されるようですので、更に便利になりますね。

ただし、ゴミは完全持ち帰りです。

「なんにもしない」をしてきました.

暗くなってきました。
噂どおり夜景が綺麗です。

「なんにもしない」をしてきました.

夕飯はチキンのディアボラ風にしたかった
のですが、肝心のたまねぎを忘れましたので
ただのチキンのガーリックソテーです。

「なんにもしない」をしてきました.

「なんにもしない」をしてきました.


夜景を撮影しようと三脚を持ってきたのですが、
酔ったら面倒くさくなっちゃいました。
なのでブレブレの写真しかありませんでした。

「なんにもしない」をしてきました.

ストロベリームーンは過ぎてましたが、
それでも充分綺麗でした。

「なんにもしない」をしてきました.

夜景を眺めながらの焚き火。
お酒はバーボン。
BGMはコルトレーン。
いい感じでです。

「なんにもしない」をしてきました.

夜も更けてまいりますと、腹が減ってきました。
ラーメンでも作るかと思いましたが、
昼のうどんが残ってました。

「なんにもしない」をしてきました.

氷水でしめて

「なんにもしない」をしてきました.

器に盛って出汁をかけて完成。

いやあ〜 楽ちんです。
お湯を沸かさないので流水麵は便利ですね。
特に夏場は助かります。

「なんにもしない」をしてきました.

「コケコッコーー」 「コッケコーー」
近所の、にわとりが明け方から鳴きまくってます。

夕べ、チキンを食したのがいけなかったのでしょうか。
やたら鳴き声が耳について離れません。
先日もケンタの1000円パックを食べたしなあ。

「なんにもしない」をしてきました.

朝食は、ゆるキャンでお馴染みの
志摩リンのスープパスタなんぞを
作ってみましたが,玉ねぎを忘れた
ので味が決まらない。

そして何か足らない・・・

「なんにもしない」をしてきました.

しめじとチーズを入れ忘れてました、
シメジをバターで炒めてチーズをオン。
うん ようやく美味くなりました。
が、志摩リンのパスタとは完全に別物の出来栄え。

「なんにもしない」をしてきました.

撤収も終わり「カーディガンズ」を
聞きながら珈琲を飲んでチェックアウトの
時間までまったり。

「なんにもしない」をしてきました.

「なんにもしない」をしてきました.

(転載許可済み)

それにしても「OIWAKE PARK」さん
発展途上ですが、いいキャンプ場でした。
定期的に「焚き火を見る会」などの
無料のイベントもされているみたいですので
機会があったら参加してみたいと思います。

では、これから銭湯に向かいます。

「なんにもしない」をしてきました.

銭湯いや、霊山寺に到着しました。
キャンプ場から車で10分位かな。

あっ こちらのお寺さんは入浴ができるんです。

「なんにもしない」をしてきました.

こちらで500円お支払します

「なんにもしない」をしてきました.

1300年前から延々と続いてきた薬師湯だそうです

「なんにもしない」をしてきました.

いかにもって感じです

「なんにもしない」をしてきました.

携帯・スマホが使用厳禁でしたので、画像は
霊山寺HPより拝借しております。

朝は10時半から入浴できます。
キャンプの帰りにはもってこいですね

「なんにもしない」をしてきました.

境内もいい雰囲気です。
バラ園もあり今度ゆっくりお邪魔しようと思います。

「なんにもしない」をしてきました.

薬湯にノンビリ浸かり、境内も散策していたら
丁度、お昼になってきました。

ランチですが、近鉄郡山に美味いスパイスカレー屋さんが
あると聞いておりましたので、お邪魔して来ました。

「なんにもしない」をしてきました.

「 tabi tabi 」 さんです。

外食も久し振りです。

「なんにもしない」をしてきました.

「なんにもしない」をしてきました.

外装・内装ともにオシャレです

「なんにもしない」をしてきました.
「なんにもしない」をしてきました.

カレーは勿論美味いのですが

「なんにもしない」をしてきました.

食後のクラフトコーラも美味かったです・
こちら大和橘の天然素材でできたクラフトコーラ
だそうです。

「なんにもしない」をしてきました.

ごちそうさまでした。
また来ます

今回も楽しいキャンプtabi でした。

おしまい
























このブログの人気記事
再び牡蠣ざんまいなキャンプ
再び牡蠣ざんまいなキャンプ

新幕 ソロティピー1 TC で飲ろうぜ
新幕 ソロティピー1 TC で飲ろうぜ

今シーズン最後の牡蠣ざんまいキャンプ
今シーズン最後の牡蠣ざんまいキャンプ

2021年初キャンプは待ちに待った牡蠣キャン
2021年初キャンプは待ちに待った牡蠣キャン

春うらら 杜のテラスで連泊キャンプ
春うらら 杜のテラスで連泊キャンプ

同じカテゴリー(CAMP)の記事画像
若狭鳥浜キャンプ場 とれたんこへ 〜三方五湖一周ポタリング〜
GWは六ツ矢崎浜キャンプ場からスタート
2023年初キャンプは雪中でした。
GW後半はコットでお昼寝キャンプ
新緑の杜テラ
私も聖地に行ってきた。
同じカテゴリー(CAMP)の記事
 若狭鳥浜キャンプ場 とれたんこへ 〜三方五湖一周ポタリング〜 (2023-07-24 18:33)
 GWは六ツ矢崎浜キャンプ場からスタート (2023-04-30 13:28)
 2023年初キャンプは雪中でした。 (2023-02-11 20:57)
 GW後半はコットでお昼寝キャンプ (2022-05-10 19:19)
 新緑の杜テラ (2022-04-26 21:28)
 私も聖地に行ってきた。 (2022-04-13 19:16)
Posted by いなっちょ at 16:11 │CAMP

削除
「なんにもしない」をしてきました.