2023年08月25日
2023 夏 北海道で折り畳み自転車に乗って 3日目

三日目です。
本日は利尻島を離れ稚内へ。


いやあ〜 昨夜は、めちゃ暑かった。
カプセルホテルのような、この空間は好きなのですが
風が入らず蒸し風呂のようでした。

朝食はセコマのオリジナルのカップ麺「エビ塩」です。

宿の前で記念撮影をしてバスターミナルへ

自転車を折り畳んでバスに乗り込みます。
利尻島から稚内へ渡るフェリーは1日3便。
朝の便で乗船する場合は、宿の方が送って
くれます。
でも寄りたいところもあったので、お昼の
フェリーにして、ターミナルへは路線バス
で向かいます。

ターミナルに自転車を置いて向かいましたのが

高くそびえるペシ岬。
利尻山は登らなかったので、せめてペシ岬を
登頂したかったんです。
こちらが寄りたかった場所です。
昨日のサイクリンロードからも綺麗に見えました。

最初はなだらかですが

高度が上がるにつれ険しくなって来ました。

ターーッチ。
無事に登頂しました。

景色も最高です。
遥かに礼文島が見えます。

津軽には7つの雪が降ると、歌で聴いた事
がありますが、それ以上に利尻島へ吹く風
は多いのですね。

こういうの あるよね〜
還暦過ぎたおっさんは遠い目で眺めます。

フェリー乗り場に戻って来ました。
いよいよ乗船です。

先程、登ったペシ岬と灯台が見えます。
出航です。
汽笛の音が旅情を掻き立てます。
思わず吉田拓郎さんの「落陽」を口ずさん
でました。


船室はちびっ子が走り回ります。
落ち着かないのでデッキに上がって
ぼ〜 としてました

稚内港に到着しました。
およそ1時間半の船旅。
早速、愛車を組み立てて出発。


稚内駅に到着。
記念撮影をして次の目的地へ


ノシャップ岬までやって来ました。
その目的は


こちらでウニ丼を食べたかったのですが
残念ながら食材が売り切れとの事でした。

この後に日本最北にある温泉を予定していた
のですが風が強くて断念しました。


もう一つの観光スポットに寄ってから
宿に向かいます。

本日のお宿のゲストハウス モシリパさん


早速、ビールをいただきます。
セコマのオリジナルビールのPALMも美味ですね


おっ ロコソラーレのサインですね。
利尻島でお世話になった宿でも吉田知那美選手の
サインが飾ってありました。
新聞記事は、稚内で行われた試合の際にこちらの
オーナ夫妻が弁当を担当されたそうです。

居酒屋さんが開いてました。


稚内名物のタコしゃぶを頂きました。
あの赤いブツブツしたタコをイメージでしてた
のですが全然、違ってました。

タコは淡白なお味で美味でした。
ホタテも美味い。

宿に戻って おやすみなさい。
久しぶりに2段ベットの上段です。
この階段が苦手なんです。
酔っ払っていると特に・・・
4日目に続く
Posted by いなっちょ at 21:22
│POTTERRING