2023年08月21日
2023 夏 北海道で折り畳み自転車に乗って

こんにちは いなっちょです。
今年のお盆休みは、折り畳み自転車を担いで
北海道に行って来ました。
またまた、備忘録がわりの絵日記ですが、
よろしかったらご覧くださいませ。

自宅から伊丹空港へは自転車で向かいました。
到着してすぐに折り畳み作業を始めます。
輪行袋に入れてカウンターに預けて身軽に。
ラウンジでコーヒーを飲みまして出発まで寛ぎます。
ビールを飲みたかったのですが、この後に自転車に
乗るので我慢我慢。

まずは伊丹から新千歳空港。

新千歳空港から札幌へはJRで向かいました。

無事に札幌に到着。
これから札幌丘珠空港へ自転車で向かいます。
途中で北海道大学へ。

クラーク博士の銅像があるので寄ってみました。
てっきり右手を掲げている、あの有名な像だと
思ってましたが、あれは羊ヶ丘展望台にあるんですね。
北大の案内板を再度見直したら、クラーク胸像とありました。
ま、こちらでも有名な
「Boys be ambitious」が
彫ってありました。
博士は59歳で亡くなられているので
すでに博士より歳をとっていますが
自分自身に向けて
Boys be ambitious!

旅の最初の食事はやはりラーメンですね。
札幌に来たのだから、ここは味噌ラーメンの一択。

久しぶりの味噌ラーメン。
あれっ? でも麺って、こんなに
ボソボソ・バキバキしてましたっけ?
スープによく絡むので良いのですけどね。
久しぶりだったので驚きました。

丘珠空港に着きました。
カウンターで一悶着ありました。

パンクした際の空気入れとして
CO2ボンベを持ち込んでいました。
事前に航空法で持ち込めると確認して
購入していたので抗議しました。
ホームページの写真を見せてもダメでした。
持ち込んだボンベは写真のようなシールが貼っておらず、
容器に記載が無いために中身が確認できないのが理由
だそうです。
結局、没収されてしまいました。
まあ、道中でパンクが無い事を祈って
飛行機に乗り込みましたよ。

利尻山が見えて来ました。
くう〜 かっこいい。
頂上って、こんなにギザギザして険しいのですね

無事に利尻空港に到着。

今日から2日間お世話になる宿の
「ゲストハウス いちななにーいち」さん


そして今回利用したのが、
「利尻応援プラン」
一泊素泊まり5000円以上だと 食事券4000円と体験クーポン2000円が貰えます。
今回は二泊しましたので食事券8000円をいただきました。


温泉の入浴券も宿で「300円」で購入できました。
ホテル利尻の窓口で購入すると600円します。

温泉も最高でした。
泉質はナトリウム一塩化物、炭酸水素塩泉だそうですが、
この炭酸水素含有量は国内トップクラスらしく元々は透明の湯ですが
空気に触れると茶褐色に色が変化するそうです。

露天風呂からは海を眺められます。

残念ながら日が沈むのは見えませんでした。
太陽の位置が、もう少しズレていたら良かったのですけどね。

お楽しみの夕食ですが事前に調べていた居酒屋さん
お寿司屋さんは全てお盆のためクローズでした。
また漁もお休みとのこと。

お宿でほっけのちゃんちゃん焼き定食をいただきました。
炭火で焼くお店は利尻島唯一との事。
食事クーポン券も利用できましたので、お酒代を含めて
実質タダみたいなものです。

生ビールの後は「りしり昆布焼酎」の水割りをいただきました。
マドラーが利尻昆布で出来ていましたよ。
すっかり酔ってしまいました。
おやすみなさい。
2日目に続く
Posted by いなっちょ at 21:21
│POTTERRING