2022年04月13日
私も聖地に行ってきた。

こんにちは いなっちょです。
キャンプ仲間よりキャンプ場がリニューアル
されたと聞き早速行って来ました。
まずは「中元かしわ店」さんで
いつもの奴を仕入れます。
と言ってもめちゃ久しぶりです。
この年季の入った招き猫。
渋いですね

まずは焼き鳥を各種2本づつと
今夜の鍋用に鳥もも肉300gを仕入れます。

この入り口。
懐かしいなあ。
テンション上がります。

早速、受付を済ませて一等地である
通称「スカイラウンジ」に設営します。
以前は、ここで設営するために朝早く
から出発していました。
これからはサイトが確保されているので安心です。

いや〜 この景色。
最高!!
以前はテントを設営したのに目の前に
別の方が設営を始めて眺望がゼロ。
なんてこともありましたが
そんな心配も要りません。
早速、焼き鳥で乾杯!


焼き鳥からの「シウマイ」と「炒飯」
ダラダラとハイボールも呑んでますと
一気に酔いが回ってZZZZ。。。

昼寝から覚めて頂上に向かいます。
以前はサザエさんのオープニングにも
出てきた紫陽花畑ですが
鹿に食い尽くされてしまったらしく
少しづつ再生をしているとのことでした。
やりました!
登頂しました。
続いては向かいにある天文台へ。
ここは「恋人の聖地」らしい・・・
思わず、ケッ!と毒づきたくなりましたが

こちらの
色々ポーズを変えて連写で10分近く撮って
いるのを見ていたら微笑ましく思えて来ました。
毒づいたことに思わず反省しましたよ。

そうこうしてたら夕焼けが綺麗です。
久しぶりに見事な夕焼けでした。

今夜は白湯鍋です。
鶏肉がめちゃ旨です。
余ったシューマイもぶち込んでます。

そしてアーリーのハイボールで飛びます。
夜景や星景写真に挑戦しましたが
酔いが回って設定が面倒になり
早々と断念しました。

翌朝、炊事場に向かったのですが
めちゃ綺麗です。
そしてなんと言っても特筆すべきは



トイレのリニューアル。
夜には自動で照明がついて無駄に明るいんです。
しかも便座が暖かい。
これだけで感動しちゃいます。
以前のうす暗くて循環式の臭いトイレが懐かしいくらい。

灰と炭は回収して頂けます。
そのほかのゴミは持ち帰ります。

チェックアウト前に珈琲をいただきます。

場内を散策してサイトを物色しました。
それにしても良いキャンプ場にリニューアル
されました。
ただ複数の予約が不可だったりとハードルは
高いのですが、誓約書に記名することでマナー
は守られるのではと思っています。
いつまでも、この状態を守っていきたいものです。

当初は帰りに「岩めぐり」をする予定だったのですが、
朝起きた時から腰が痛くて断念しました。
最近、キャンプに行くと腰痛になるんですよね。
椅子のせいかと思うのですが、やっぱり運動不足が
原因なんですけどね。
おしまい
Posted by いなっちょ at 19:16
│CAMP