ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月23日

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

後編です。
2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

朝風呂に浸かってビールを呑んで最高でした。

三日目は酸ヶ湯温泉からバスに乗りまして
奥入瀬渓流まで行きます。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

石ケ戸で下車して歩きます

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

奥入瀬渓流も、もう少し色づいているかと
思いましたがまだまだでした。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

奥入瀬渓流を眺めながらのランチです。
飛行機での移動のため燃料を持ち込めなかったので
青森の100均ショップで固形燃料を購入しました。

カップヌードルは、やはリ美味いですね。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

十和田湖まで移動して来ました。
とりあえず定番の乙女の像を見て来ましたよ。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

今夜のお宿は十和田湖バックパッカーズさん。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

久しぶりのドミトリーに泊まります。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

フロントからして旅気分のテンショが上がります。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

夕飯は十和田湖のB級グルメ「十和田バラ焼き」
を頂きました。
ビールの持ち込みも可なので呑みすぎました。

〜4日目〜

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

朝食も期待していたのですが、シリアル、トースト
そしてゆで卵。
めちゃシンプルでした。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

シリアル、久しぶりに頂きました。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

十和田湖から完全予約制のバスで八幡平へ

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

八幡平に着いたら、なんと雪が降ってました。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

紅葉を期待していたのですが雪景色。
これはこれで綺麗でした。

それではピークハントに向かいましょう。
八幡平は日本100名山の中でも一番楽に頂上
に立てるとのこと。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

やりました!
登頂しました。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

せっかくなので周回しました。
いや〜気持ちよかったです。

のんびり歩いていたら次のバスの時間が迫っていて
予定していた藤七温泉はパス。
ちと失敗しました。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

今度はバスで八幡平から盛岡へ。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

なんと、盛岡駅で出張中の会社の人と
バッタリ出会いました。
いやー ほんと偶然でした。
世間は狭いですね。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

せっかくなので一緒に冷麺を
食べに行きました。
めちゃめちゃコシが凄かったです。
美味かったです。

5日目

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

いよいよ、今回最後の山行になりました。
リベンジ登山の栗駒山。

一年ぶりの一関駅。
今年もお天気が優れません。
昼から雨予報です。

一昨日までA判定だったんですよ。
コロっと変わってしまいました。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

三途の川を渡ります。

予報が外れて昼前から既に雨が
降って来ました。
風も強いです。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

それでもガスが取れると、紅葉が姿を見せて
くれますが、ほんの一瞬です。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

ここから更に雨風が強くなりました。
とりあえず登頂しましたけど、すぐに
下山して来ました。

昨年よりもコンディションが悪くて、
テンションもダダ下がりです。

そんなこんなで、あまり写真も撮らず(撮れず)
結局、須川温泉にも入らずじまいでした。


〜最終日〜

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

見て下さい。
この青空!!

もう、なんなんだよ!!

帰る移動日が今回一番のお天気とは。。。
もう、笑っちゃうしかないですね。

飛行機までの時間があるので、予定通り花巻まで

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編
2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編
2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

今年もマルカン大食堂へ

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

まずは、ビールに餃子。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

そして人気No1のナポリカツ。
あの大谷翔平選手も学生時代に食べたとか
食べてないとか。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

最後は、お箸でいただくソフトクリーム。
お腹いっぱいでしたが、いっちゃいました。
もうやけ食い気味です(笑)

いや〜満腹、満腹。
満足でした。

これで大阪に戻ります。

2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編

なんだかんだ、ありましたけど
楽しい旅でした。
また、いつか機会があったならば、
栗駒山の神の絨毯を拝みたいものです。

でも2度あることは3度あるかなあ。

おしまい。

よろしければご視聴ください。





このブログの人気記事
再び牡蠣ざんまいなキャンプ
再び牡蠣ざんまいなキャンプ

「なんにもしない」をしてきました.
「なんにもしない」をしてきました.

新幕 ソロティピー1 TC で飲ろうぜ
新幕 ソロティピー1 TC で飲ろうぜ

今シーズン最後の牡蠣ざんまいキャンプ
今シーズン最後の牡蠣ざんまいキャンプ

2021年初キャンプは待ちに待った牡蠣キャン
2021年初キャンプは待ちに待った牡蠣キャン

同じカテゴリー(YAMA NOBORI)の記事画像
残雪の伯耆大山 〜めっちゃ青空でした〜
今冬は蓼科山と入笠山のビーフシチュー
晩秋の摩耶山(↑青谷道↓上野道)
剣山から三嶺への縦走
2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅
霧と強風に煽られた乗鞍岳 〜温泉は最高でした〜
同じカテゴリー(YAMA NOBORI)の記事
 残雪の伯耆大山 〜めっちゃ青空でした〜 (2023-03-31 19:29)
 今冬は蓼科山と入笠山のビーフシチュー (2023-03-09 21:28)
 晩秋の摩耶山(↑青谷道↓上野道) (2022-11-23 10:26)
 剣山から三嶺への縦走 (2022-11-14 21:45)
 2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 (2022-10-16 20:15)
 霧と強風に煽られた乗鞍岳 〜温泉は最高でした〜 (2022-08-20 11:02)
Posted by いなっちょ at 20:33 │YAMA NOBORI

削除
2022年秋 東北三座(八甲田山.八幡平.栗駒山)の旅 後編