2021年05月29日
お蕎麦も足湯も最高のキャンプ場でした。

こんにちは
すっかり、おちょやんロスのいなっちょです。
在宅勤務が続いているので、朝の連ドラが
リアルタイムで観られるんです。
それで、すっかりはまってしまいました。
朝から笑ったり泣いたり良いドラマでした。
GW中は他にも暇していたのでYouTubeを
よく視聴してました。
その中で関西のキャンプ場を紹介する動画
を観てましたら、面白そうなキャンプ場が
あったので早速、行ってきました。

高速降りて車で15分くらい。
途中、めちゃ道が細くなります。
対向車が来ないことを祈りながら走ってますと
キャンプ場の看板が見えてきましたよ。

写真だと伝わりにくいのですが急坂です。

車は一段下のサイトに止めます。


今回のサイトは更に急坂を上って

一番上にある11番サイトです。


雨予報なので久し振りにドマドームの過保護張りです。


昼飯前に軽く一杯。
チェックインの時間は10時です。

一杯呑んで落ち着いたので、以前から気になっていた
キャンプ場に下見をしてきました

4月~10月は予約が必要なんですね



道路沿いはチトあれだけど川べりはいい感じですね。
今度、試しに利用してみよ。

キャンプ場に戻ってきました。
氷の旗がいい感じです。
ああ~初夏だなあ

そして、こちらのキャンプ場では
足湯をしながら手打ちそばをいただけます。


散歩して暑かったのでざるそば。
前回の残りの日本酒を呑みながら
蕎麦を手繰ります。
美味い!!
でも足湯に浸かりながら食べたほうが
良かったかな。
冷たい蕎麦を食べながら足湯に浸かるのって
どんな感じなんだろう?
コタツにあたりながらアイスを食べている感じかな。
今度やってみよっと。

薪を一袋を買ってサイトに戻ります

日本酒で酔ってしまって千鳥足で坂道を登ります。

すこし休もうとテントに入ったら即 爆睡

喉が渇いて目覚めました。
いやあ だいぶ寝てしまいました。
早速、焚き火なんぞ

こちらは炊事場がないので、簡単な
コンビニで買ったハンバーグを温めてます。
ブロッコリー、グリーンアスパラをソテーして
更には人参のグラッセでも作って彩りを添え
るつもりでしたが、だるくなってしまって

ハンバーグだけ。
野菜は全て家に持ち帰ります


で、せっかくなので足湯に浸かりましたよ。
24時間いつでも入浴OKだそうです。


やっぱりハンバーグだけでは小腹がすいてしまい
夜鳴きそばを頂きます。
ビジネスホテル「ドーミーイン」のカップ麺。
出張の晩に居酒屋で呑んでホテルに戻って
いただく、ドーミーインの無料サービスの
夜鳴きそばの美味いこと美味いこと。
これは、そのカップ麺版です。
近頃は宿泊の出張がありませんので
懐かしく頂いておりました。

翌朝
奇跡的に雨が降っておりません。
夜中に少しぱらついた程度でした。
嬉しい事に乾燥撤収ができました
予報だと夜中から降り続けるとの事だったので
ドロドロの坂道を何往復する覚悟でした。

オーナーさんにご挨拶をして戻ります
そしてキャンプ場の近くにある温泉に立ち寄ります

(撮影厳禁なので公式HPから写真拝借してます)
こちらはラドン温泉。
半露天風呂が良かったです。42度のお湯と
39度くらいのぬるめの湯があります。
まったりと、ぬるめの湯に浸かっていますと、
ちょうど雨が降ってきました。
周りの緑が良く映えて綺麗です。
今回もいいキャンプ旅でした。
おしまい。
Posted by いなっちょ at 15:34
│CAMP