2015年10月10日
「星降る高原」でキャンプ

すっかり秋ですね。
寒暖差も激しくて体調を崩しやすいので、気をつけましょうね。
さて、久し振りのキャンプです
今回は通称「星降る高原のキャンプ場」へ行ってきました。
キャンプ場に向かう前にまず寄ったのはIBS石井スポーツさん。
新しいザックを買いにきました。
カリマーリッジ、グレゴリーの新作と悩んだのですが、ショップの人に薦められたのが
ミレーのSAAS FEE
次は色、黒・赤・青とそれぞれ魅力だったのですが
これに決めました。
これから旅の新しい相棒です。
では、一路 キャンプ場に向け出発。
渋滞もなく目的のインターチェンジに着きました。
家の近所スーパーで今夜の鍋の食材だけは仕入れてたものの
なにより肝心なビールがありません。
途中のコンビニで仕入れようと考えていたのですが
コンビニどころかお店がありません。
道はどんどん山深くなってきました。
ん?
「最後の酒屋」さんが、ありました。
お店は閉まってましたが、なんとか自販機で調達できました。
でも昼食などの食材がありません。
キャンプ場までの道のりにお店があることを祈りつつ走っていると
ん??
下りてみると
おお~走るコンビニですね。
昼食のカップ麺と鮭を購入しましたよ。
開いてて良かった・・いやいや 停まってて良かったです。
オバちゃん ありがとう!!
長い長い山道を経てようやくキャンプ場に到着しました。
まずはチェックイン
フロントで「こちらに名前をごご記入下さい」と紙を渡され、
思わず出張に来ているのと勘違いしましたよ。
大人1人1000円を支払うのですが、もらったのはレシートだけ。
ゲートキーなどもなく 「手で押して開けて入ってください」とかなりアバウトな管理です。
到着した頃には駐車場は、ほぼ満車状態。
設営できそうな所を探しますが
どこも微妙に傾斜があります。
で、結局はタイムさんのお隣に張らせていただきました。

まずは ビール・・・ビール

ぷは~
先程のオバちゃんのところから仕入れた鮭が美味い!!

お腹も満たされたので腹ごなしに、映画「ノルウエイの森」のロケ地を散策します





ロケ地そのものは映画を見ていないのでピンときませんでしたが、森は良かったです。

素敵なサイトですね。憧れます

夕飯は久し振りの鍋にしました。
寒い夜は鍋がホント温まります。

そして 朝

きーーんと冷え込んでおりますが気持ちの良い朝です。

ススキを眺めながら淹れた珈琲がとても美味しかったです。

ご一緒 頂いた皆様 お世話になりました。